MENU

じつはみんなドキドキ? 歯医者さんの麻酔の話 その2

ピストルみたいな注射、見た目はけっこう驚きますが痛みは少ないですね!

注射による3つの痛みを最小限に抑えることは、歯科治療にとってとても重要な課題です。注射の痛みとストレスを減らすことは、患者さんへの安全・安心な治療の提供に直結しますし、ひいては治療全体への信頼にもつながると考えられるからです。

『ある程度の強い圧をかけないと麻酔薬を歯ぐきの中に注入できない』という独特な事情を抱える歯科では、麻酔注射の痛みやストレスを可能な限り抑えたいと、そのための手法と方法を常に追求していますが、その改善策として開発されたのが『電動注射器』です。

電動注射器は、自動制御で麻酔薬をゆっくりと一定の速度で注入できるため、圧迫痛の軽減に大変役立っています。その他、針を刺す痛みを抑える『表面麻酔』など、歯科ならではの麻酔の工夫も次に紹介していきましょう。

注射の前に麻酔薬を塗ってもらったら、針を刺すときチクッとしなくてちょっとホッとしました。

細やかな配慮で痛みを少なくしようという取り組みとして、歯科の麻酔注射の前処置として広く使用されているのが『表面麻酔』です。歯ぐきの表面に効かせて、注射のチクッとする痛みを抑えます。とくに注射が苦手なかたは、表面麻酔をすることで少し気が楽になるのではないかと思います。その他、ぐらぐらしている乳歯を抜いたり、歯石を取る際にも用いられています。注射をする箇所に事前に麻酔をするなど、内科では考えられないでしょうが、やはりお口の中に注射をするとなると、患者さんに強いストレスがかかります。

そこで歯科では、針を刺す痛みえの対応策として、さらにひと手間をかけているというわけです。ご希望のかたは、歯科医院でその旨を申し出てみましょう。

歯科治療がすごく苦手です。いつも不安でドキドキします。

歯を削ったり、神経を取ったり、歯を抜くといった治療が、好きなかたはいませんよね。『治療が怖い』『とても緊張する』というかたは多いと思います。そういうかたに大変役に立つのが『笑気鎮静』です。

吸入鎮静法とも呼ばれる麻酔の一種で、鼻に付けてマスクから低濃度の笑気(亜酸化窒素)と高濃度の酸素を吸います。ドキドキや緊張がやわらぎ、治療中もリラックスして気持ちよく過ごせます。点滴で麻酔薬を投与する全身麻酔とは違って意識があるまま治療が受けられるので、歯科医師とのコミュニケーションも全くふだん通りにできます。

この麻酔法は、もっぱらリラックス効果を目的とするもので、先にご紹介した浸潤麻酔、歯根膜注射、伝達麻酔、表面麻酔などの局所麻酔と併用されています。歯科では古くから導入されていて、歴史のある大変安全性の高い方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次